

終(お)わりよければ総(すべ)てよし
・・・どんないみかなー

「物事は結末が肝要で、よい結果さえ得られれば途中の苦労や不具合などは
一遍(いっぺん)に消し飛んでしまうものだ。」
という意味だね。
これは、シェイクスピアの戯曲名だよ

・・・じゃ英語では何ていうの

All's well that ends well.
・・・「終わりよければ総てよし。」

・・・ふ~ん

<重要語句>
All's=All is
All's not gold that glitters.~輝くものすべてが金とは限らない
well~望ましい、いい、満足すべき
end well~うまく(めでたく)終わる
Good to begin well, better to end well.~始めが良いのは望ましいことだが、
終わりが良いのはもっと良い(=始めよりも終わりが肝心)
